ドライブレコーダー PORMIDO PR998
フィットに取り付けたPORMIDOのドライブレコーダー PR998が気に入ったのでN-WGNにも取り付けることにしました。 Amazonでまだ割引販売してましたので2万円以下で購入できました。

一度フィットに取り付けたので、そう手間取ることもないかと。最初はリアカメラの取り付けからです。

リアゲートの内張りを外します。 10ヶ所クリップで止まっています。

ハンディリムーバーで簡単に外せます。

外した内張りですが、とても軽くて内側はプチプチの梱包材みたいになっていました。

この部分はフィットと似てますね。

正面拡大写真です。

リアワイパーを外します。 カバーは少し手で広げるだけで外せます。



ナットを外したらワイパーを抜き取ります。 押したり引いたりを繰り返すとしばらくして抜けました。

メッキのハンドルカバーは裏からボルト1本と数本の白いクリップで止まっています。

クリップは爪が出ているので裏からラジオペンチかクリップ外しのような工具で爪をはさみながら持ち上げつつ、となりのクリップも同じように挟んで、少しずつ持ち上げていけば外せます。

メッキのハンドルカバーを取り外しました。

【N-WGN JH2】PORMIDO ドライブレコーダー PR998 取付け ② に続きます。
ドライブレコーダー PORMIDO PR998