プレリュード

プレリュード 普段の出来事

5/20、プレリュードでドライブ

5/20 (Sat), drive in Prelude 大きなサンルーフを開けて走っているとウグイスの鳴き声が聞こえてきました。 初夏ですね。田舎は良いです。 そして風切り音を抑えるためにサンルーフ ...

プレリュード メンテナンス

プレリュードの車高調整

Prelude height adjustment 今の車高は高すぎず低すぎずで問題無いんですが、スプリングを締めすぎているようで乗り心地が良くありません。 スプリングを緩めてみることにしました。 ジ ...

プレリュード メンテナンス

吸気温度センサを交換

Replace intake air temperature sensor 半月前にプレリュードのインテークマニホールドの右脇に付いている吸気温度センサを外してみました。 このセンサがプレリュードのエ ...

プレリュード 普段の出来事

洗車〜ドライブ〜給油

washing, driving & filling up 寒い日と暖かい日を繰り返しながら少しづつ春に向かいますが、暖かい日が2月の週末で雨も降らず風も穏やかな日なんてなかなかありません。 ...

プレリュード メンテナンス

車のバッテリーを外してオルタネーターの確認

alternator check この冬最大の寒波が過ぎ去ってここ1週間はすっかり気温が上がっています。 最高気温が8℃になっていたので何かしたいのですが、あいにく私のプレリュードは春のバッテリー交換 ...

プレリュード メンテナンス

車のバッテリー回復

battery charge 冬の最中でも汚れたボディーを見ると洗車したくなります。 冬の新潟県人は空から何も降っていなければたとえどんよりと曇っていても「晴れてる」って言うそうです。 全くその通りだ ...

NAロードスター カプチーノ プレリュード 普段の出来事

あけましておめでとうございます

Happy new year 2023年になりました。 昨年はというと冷却水がらみであっという間に一年が過ぎてしまいました。 時間はかかりましたが解決できたことはとても嬉しく、自分自身の学びも大きかっ ...

プレリュード メンテナンス

ワイパーリンクのリフレッシュ

Refreshed the wiper link. 1. 前回の記事 ワイパーを作動させた時にワイパーアームが元の位置に戻りません。 しっかり下に戻らず少し手前で止まってしまいます。 今年の6月にワイ ...

プレリュード メンテナンス

ガラスモールの交換

Measures against damage to the molding of the rear glass リアガラスをぐるっと囲んでいるモールですが、折れたり割れたりしています。 ちょっと写真 ...

プレリュード メンテナンス

車のハンドルがちょっと重い

Steering feels a little heavy 3rdプレリュードのパワステは元々低速域でとても軽いはずです。 でも私のプレリュードはお世辞にも軽いとは言えない状態です。 パワステのアシス ...

© 2023 プレリュードが好きなんです。