除雪機

除雪機 ホンダ HSS760n オーガミッションオイル交換

Replacing the auger mission oil of the snowplow HONDA HSS760n


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場


1. 前回と前々回は

前回はHST(変速機)オイルを交換しました。

除雪機 ホンダ HSS760n HST(変速機)オイル交換

Replacing the hydrostatic transmission oil of the snowplow HONDA HSS760n 日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 1 ...

続きを見る

前々回はエンジンオイルを交換しました。

除雪機 ホンダ HSS760n エンジンオイル交換

Replacing the engine oil of the snowplow HONDA HSS760n 日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 1. HSS760nのオイル 1月に自 ...

続きを見る


2. オーガミッションオイル

オーガミッションオイルは取扱説明書に推奨オイルが掲載されていませんが、いろいろ調べたところ粘度90のギヤオイルを使用するようです。
ちょうど75W-90を持っているのでこれを使用しました。
下の写真の一番右のオイルです。
75Wは低温時のオイル粘度、90は高温時のオイル粘度を表しています。
確認したところ75Wの使用の目安は-40℃です。
要求性能は満たせていると判断しました。

auger-oil-1

3. オイル抜き取り

オーガの中央がオーガミッションで、真ん中のボルトがドレンボルトになります。

auger-oil-2

オーガが邪魔でレンチが当たるので、ロングのソケットで外しました。
下にオイル受け用の適当な容器を置きました。

auger-oil-3

取り外したドレンボルトです。

auger-oil-4

除雪機自体を前に倒したりしながらオイルを抜こうと思いましたが大した量を抜くことができませんでした。
下にもこぼれてしまったので結局どのくらい抜けたのかわかりません。

auger-oil-5

結構汚れています。
見たことないオイルの色でした。

auger-oil-6

4. 給油

給油は専用ツールを持っていないので100円ショップの化粧用スポイトを使いました。

auger-oil-7

当然ながら入れても入れても出てきてしまいます。

auger-oil-8

大した量は抜いていないし、入れ過ぎも良くないのでこの辺りでドレンボルトを締めました。

auger-oil-9

いまいち良し悪しが分からないのですが、一旦これで完了としました。
最後にプラグ交換をしたので次回報告します。(完)


Yahoo!ショッピング


  • この記事を書いた人

たつきち

たつきちのブログへようこそ!
車いじりから家のDIY、商品紹介など気ままに書いています。
どうぞ宜しくお願いします。

-除雪機
-, , ,

© 2023 プレリュードが好きなんです。