たつきち
たつきちのブログへようこそ!
車いじりから家のDIY、商品紹介など気ままに書いています。
どうぞ宜しくお願いします。
たつきちのブログ【旧車ネオクラ】
雪が降り始めたので今年もプレリュードを冬眠させます。道路が乾いていれば出動させる時もありますが、基本的にはお休みさせています。 7月に新品のブルーバッテリーに交換したばかりなので、バッテリーが上がらな ...
Something is rolling inside the door of NA Roadster. 2日前、11月も後半だというのに気温は20℃。寒さを気にせずオープンで走れるのは今年最後かと思 ...
The vehicle height of Prelude has been raised.3月に車検なので、冬になる前に車高を少し上げておきます。今日は1日雨のはずですがまだ降り始めていません。予定 ...
Repair a defogger switch.熱線デフォガースイッチの様子がおかしいです。最近は機嫌が悪いとデフォガー(曇り取り)が作動しなかったのですが、とうとうまったく作動(点灯)しなくなりま ...
今年も冬が近づいてきました。 降雪シーズンに入る前にそろそろ除雪機の試運転をしておこうと思います。 HSS760n(J) ¥407,000(税込) さて、うちのホンダ HSS760n(J) ...
MAP sensor replacement etc.エンジン周りにはいろいろセンサが付いていますが、30年以上経てば少なからず経年劣化はしていると思います。入手できるものは早めに交換しておきたいです ...
2023/10/14 スペアータイヤリッド, トランクリッド, プレリュード
Made a trunk lid for Prelude. パーツリスト10版にはスペアータイヤリッド (84521-SF1-000 [3,900円])となっています。いわゆるトランクリッド(トランク ...
Repair & replace the sunshade. 1. 自作したサンシェードが使用困難に! 電動サンルーフのサンシェードが日差しの熱で変形してしまいました。 以前から少しづつ変形が ...
A keyless entry system was installed on my Cappuccino. 1. ドア側にアクチュエーター取り付け カプチーノには元々集中ドアロックすら付いていないの ...
Replaced seat belt for driver.プレリュードの運転席側シートベルトですが、シート右脇の可動部がサビで固着してしまって動きません。あまり不都合はないのですが、サビを除去してみ ...