たつきち

たつきちのブログへようこそ!
車いじりから家のDIY、商品紹介など気ままに書いています。
どうぞ宜しくお願いします。

プレリュード 普段の出来事

【ホンダ プレリュード】タイヤ購入

2021/9/4    ,

半年間、乗らずにいるとタイヤって劣化するんですね。 側面がひび割れて押すとペコペコして浮いた感じがします。さすがに怖いので新品に交換しました。 いつもタイヤは近くのコクピットさんから購入しています。 ...

プレリュード 普段の出来事

車のフロアマットを「N CUSTOM」製に新調

The floor mat has been renewed. これまで非純正のボロボロのフロアマットを使用していたので、内装クリーニングが一段落したら新規購入しようと思っていました。 社外品の車のフ ...

プレリュード メンテナンス

【ホンダ プレリュード】ハイフラ防止抵抗の取り外し

先日、せっかくウィンカーリレーをLED対応品に交換したというのにフロントウィンカーにハイフラ防止抵抗を取付けたままになっていました。 これを付けたままじゃ意味ないので取り外しました。 ついでにヘッドラ ...

プレリュード 普段の出来事

【ホンダ プレリュード】半年ぶりに運転した。

雨漏りを直したり内装を修理していたら半年間まともに運転していませんでした。 確かリアガラスの付替を業者にお願いしたのが2/20だったのでちょうど6ヶ月です。 まだやらなきゃならないことがたくさんあるけ ...

プレリュード メンテナンス

【ホンダ プレリュード】運転席側リアウィンカーのパッキン自作 その2

パッキン、取り替えました。 穴位置もピッタリでなかなかいい感じです。 しっかりシールさせるために6本のナットをなるべく均等にしっかり締めた後、水を流し込んでみました。 水漏れ無しを確認! これでしばら ...

プレリュード メンテナンス

【ホンダ プレリュード】運転席側リアウィンカーのパッキン自作 その1

この間トランクに水をかけたら運転席側リアウィンカーの裏側が池になっていました。 まだ水の侵入箇所があることにショックを覚えつつもまあパッキンがボロボロだから仕方ないと諦め、パッキンを自作することにしま ...

プレリュード メンテナンス

carrozzeria DEH-P01が故障? その2

carrozzeria DEH-P01 trouble - No.2 夕方、DEH-P01を取り付けようと思ったら以外に早く暗くなってしまいました。仕方ないので家に持ち込んでブラケットに本体とアンプを ...

プレリュード メンテナンス

carrozzeria DEH-P01が故障? その1

carrozzeria DEH-P01 trouble - No.1 内装をほぼ戻し終えたので、オーディオの取り付けをはじめました。前の車から外して保管していたcarrozzeriaのDEH-P01で ...

ドラレコ プレリュード

プレリュードにもドラレコ PORMIDO PR998 取付け

Drive recorder PORMIDO PR998 mounting to 3rd Prelude PORMIDOのドライブレコーダー PR998 なかなか良いです。 同じミラー型でも4Kタイプ ...

プレリュード メンテナンス

ウィンカーリレーをLED対応品に変更

2021/8/7    ,

Changed the turn signal relay to the LED compatible type. ウィンカーのハイフラ対応のため、イーリバースさんのリレーを購入し交換しました。 3r ...