たつきち
たつきちのブログへようこそ!
車いじりから家のDIY、商品紹介など気ままに書いています。
どうぞ宜しくお願いします。
たつきちのブログ【旧車ネオクラ】
ドリンク剤に続いておすすめの滋養強壮剤を紹介します。 とは言ってもかなり有名なのでご存じの方は多いはず。 湧永製薬のレオピンシリーズです。 全部で8種類ありまして、構成は以下の通りです。 【キヨーレ ...
朝起きた時に「疲れが全然抜けてないよぅ」とか「寝たのに全然寝た気がしない」なんて日が時々あるものです。 そんな日に限って大事な打ち合わせが朝イチからあったりとか厳しい現実がふつーにあります。 そういう ...
【明るさ】車検基準を大きく超えてクリア『HID屋』 カタログとかチラシをついとっておいてしまうので、時々少々古いものが出てきます。 眺めているだけで楽しくなります。 「GRAFFITI」というショップ ...
Improved FM radio noise. 普段から頻繁にラジオを聞きます。 主に地元のFM局を聞いています。 ロッドアンテナを半分しか伸ばしていないのである程度のノイズは仕方ないと思っていまし ...
2021/10/3 イグニッションコイル, ノッキング, プラグ, プレリュード
【明るさ】車検基準を大きく超えてクリア『HID屋』 アクセルを踏むとカリカリとかキリキリとか小さな音がしています。たぶんノッキングなんだと思います。 プラグコードとセンターコードは交換済みだし、プラグ ...
ハイオク扱いされがちの日本酒ですが、私は大の日本酒好きです。 新潟県人あるあるです。 普段はレモンサワーを買い込んできたり、炭酸水メーカーと角瓶でハイボール作ったりすることのほうが多いですが、こだわ ...
【明るさ】車検基準を大きく超えてクリア『HID屋』 いきなり「プレリュードの逆襲」という文字が目に飛び込んできます。 1990年の3rdプレリュードのマイナーチェンジの記事です。フロント周りをリフレッ ...
Drive to the beach. 今日は連休の中日で、一日中良い天気でした。 普段はあまり見えることがないんですが、今日は沖に島がよく見えます。 写真だと分かりづらいです。 家にいるのがもったい ...
In-vehicle USB charger with voltmeter これまで何度もバッテリーが上がっているので交換しなくてはならないのですが、後回しになっています。 一応心配なので電圧を確認 ...
Disassemble and clean the driver's seat belt buckle. 運転席のシートベルトをバックルに嵌めても頻繁に抜けるようになりました。これではシートベルトの意 ...