-
-
【ホンダ プレリュード】ハイフラ防止抵抗の取り外し
先日、せっかくウィンカーリレーをLED対応品に交換したというのにフロントウィンカーにハイフラ防止抵抗を取付けたままになっていました。 これを付けたままじゃ意味ないので取り外しました。 ついでにヘッドラ ...
-
-
【ホンダ プレリュード】半年ぶりに運転した。
雨漏りを直したり内装を修理していたら半年間まともに運転していませんでした。 確かリアガラスの付替を業者にお願いしたのが2/20だったのでちょうど6ヶ月です。 まだやらなきゃならないことがたくさんあるけ ...
-
-
【ホンダ プレリュード】運転席側リアウィンカーのパッキン自作 ②
パッキン、取り替えました。 穴位置もピッタリでなかなかいい感じです。 しっかりシールさせるために6本のナットをなるべく均等にしっかり締めた後、水を流し込んでみました。 水漏れ無しを確認! これでしばら ...
-
-
【ホンダ プレリュード】運転席側リアウィンカーのパッキン自作 ①
この間トランクに水をかけたら運転席側リアウィンカーの裏側が池になっていました。 まだ水の侵入箇所があることにショックを覚えつつもまあパッキンがボロボロだから仕方ないと諦め、パッキンを自作することにしま ...
-
-
carrozzeria DEH-P01が故障? その2
2021/8/21 carrozzeria, DEH-P01, プレリュード, ホンダ, 旧車
carrozzeria DEH-P01 trouble - No.2 夕方、DEH-P01を取り付けようと思ったら以外に早く暗くなってしまいました。仕方ないので家に持ち込んでブラケットに本体とアンプを ...
-
-
carrozzeria DEH-P01が故障? その1
2021/8/19 carrozzeria, DEH-P01, プレリュード, ホンダ, 旧車
carrozzeria DEH-P01 trouble - No.1 内装をほぼ戻し終えたので、オーディオの取り付けをはじめました。前の車から外して保管していたcarrozzeriaのDEH-P01で ...
-
-
プレリュードにもドラレコ PORMIDO PR998 取付け
Drive recorder PORMIDO PR998 mounting to 3rd Prelude PORMIDOのドライブレコーダー PR998 なかなか良いです。 同じミラー型でも4Kタイプ ...
-
-
【ホンダ プレリュード】ウィンカーリレーをLED対応品に変更
ウィンカーのハイフラ対応のため、イーリバースさんのリレーを購入し交換しました。 3rdプレリュードは「ホンダ 2列の6線式」になります。 イーリバースさんは以前、NAロードスターのウィンカーリレーを購 ...
-
-
【ホンダ プレリュード】トランク周辺のクリーニング
雨漏りは完治したはずだったのに、この間トランクのスペアタイヤの場所に池ができているのを発見しました。 もともと青空駐車でしばらく動かしてないし、春の泥汚れがレンズ類の隙間に溜まったままだったので、レン ...
-
-
【ホンダ プレリュード】トノボード(リアトレイ)の製作
にほんブログ村 ランキングに参加しています。上のバナーをポチッとしていただけると励みになります。よろしくお願いします。 楽天で1位を獲得したLEDヘッドライトはこちら リアスピーカーが設置されている場 ...