Rainwater invades my prelude #2
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
前回の記事です。
プレリュードが雨漏り #1
Rainwater invades my prelude #1 日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 先日、何気なくリアシートの座面に触れると湿った感じがしました。 湿っている理由が分か ...
続きを見る
ルーフトリム(71824-SA6-010ZL)のところに水滴が見えます。
どこから侵入してくるのでしょうか?
隅の水滴とルーフトリムの水滴は進入路が違います。
クオーターホールシール(72514-SF1-000)の裏側にも見えます。
どうやらこっちの水はクォーターガラスのほうから侵入してきているようです。
クオーターライニング(84130-SF1-900ZA)を外さないと状況がよく確認できません。
どうやらクォーターガラスの下あたりが怪しいです。
こっちはおおよそ原因が絞れました。
こっちはルーフトリムを外して中を覗いてみました。
恐ろしい光景が...。
写真にはよく写っていないのですが、一面水滴だらけでした。
閉鎖空間だったので錆の温床です。
ドレンチューブのクリップやスチール製?のサンルーフケーブルもサビサビです。
ルーフライニング(83200-SF1-J11ZA)の裏側に錆が落ちています。
リアのウォッシャーノズル(76850-SF1-901)に水滴が見えます。
リアガラスのダムラバーが切れて断続になっています。どちらも怪しいです。
とりあえず今日は雨漏りの原因と思われる場所を3箇所絞り込みました。