-
-
吸気温度センサを交換
2023/4/16 インテークマニホールド, プレリュード, ホンダ, 吸気温度センサ, 旧車
Replace intake air temperature sensor 半月前にプレリュードのインテークマニホールドの右脇に付いている吸気温度センサを外してみました。 このセンサがプレリュードのエ ...
-
-
ドラレコ VANTRUE N4を取り付け
Install the drive recorder VANTRUE N4 on Honda ZEST SPORTS. 昨年秋にGE8フィットにドラレコ VANTRUE N4を取り付けました。 デザイ ...
-
-
除雪機を軽くメンテナンス
2月も末なので今シーズンの除雪機の出番はあと1回くらいだと思います。 でも油断していると急に一面真っ白になるのでもうしばらくは安心できません。 晴れている時に軽くメンテをしました。 Web上でオーガ( ...
-
-
テールゲートスポイラーの取り付け
2023/2/23 スポイラー, ゼスト, テールゲートスポイラー, ホンダ, リアスポイラー
Install tailgate spoiler on ZEST 1. ゼストの純正テールゲートスポイラー ホンダ ゼストにテールゲートスポイラーを後付けします。 ゼスト前期型のテールゲートスポイラー ...
-
-
洗車〜ドライブ〜給油
washing, driving & filling up 寒い日と暖かい日を繰り返しながら少しづつ春に向かいますが、暖かい日が2月の週末で雨も降らず風も穏やかな日なんてなかなかありません。 ...
-
-
車のバッテリーを外してオルタネーターの確認
alternator check この冬最大の寒波が過ぎ去ってここ1週間はすっかり気温が上がっています。 最高気温が8℃になっていたので何かしたいのですが、あいにく私のプレリュードは春のバッテリー交換 ...
-
-
車のバッテリー回復
battery charge 冬の最中でも汚れたボディーを見ると洗車したくなります。 冬の新潟県人は空から何も降っていなければたとえどんよりと曇っていても「晴れてる」って言うそうです。 全くその通りだ ...
-
-
ホンダ除雪機のバッテリー交換
先月、始動グリップを引いてエンジンが掛かるようになった我が除雪機 ホンダ HSS760n です。 実は相変わらずセルでの始動はできません。 下記に動画を載せました。 この状況はバッテリーが原因だと思い ...
-
-
あけましておめでとうございます
2023/1/1 カプチーノ, プレリュード, ホンダ, ユーノスロードスター, 旧車
Happy new year 2023年になりました。 昨年はというと冷却水がらみであっという間に一年が過ぎてしまいました。 時間はかかりましたが解決できたことはとても嬉しく、自分自身の学びも大きかっ ...
-
-
除雪機のエンジンが掛からない!
雪のシーズン初日、急に大雪に見舞われました。 さっそくHSS760nを出動させようとしたところ、エンジンが掛かりません。 かなり焦りました。 ・チョークの位置に合わせてある・ガソリンのコックは倒してあ ...