-
-
冷却水(クーラント液)の補充
Coolant liquid replenishment 冷却水(クーラント液)がかなり減っていたので急遽補充をしました。 08CLA-G010S2 ホンダ ウルトラeクーラント(1L) HONDA ...
-
-
【ホンダ N-WGN JH2】吸盤式 補助ミラーのレビュー
Sucker-type auxiliary mirror review バックミラーをドライブレコーダーにしたので家族からは好評です。万が一故障があった場合の後方視界確保を考えて、昨年9月に補助ミラー ...
-
-
車のFMラジオのノイズ対策 → 成功!
Improved FM radio noise. 普段から頻繁にラジオを聞きます。 主に地元のFM局を聞いています。 ロッドアンテナを半分しか伸ばしていないのである程度のノイズは仕方ないと思っていまし ...
-
-
【ホンダ プレリュード】イグニッションコイル交換 → ノッキング解消!!
2021/10/3 イグニッションコイル, ノッキング, プラグ, プレリュード, ホンダ
にほんブログ村ランキングに参加しています。上のバナーをポチッとしていただけると励みになります。よろしくお願いします。 楽天で1位を獲得したLEDヘッドライトはこちら アクセルを踏むとカリカリとかキリキ ...
-
-
小さな電圧計(車載USB充電器)
In-vehicle USB charger with voltmeter これまで何度もバッテリーが上がっているので交換しなくてはならないのですが、後回しになっています。 一応心配なので電圧を確認 ...
-
-
運転席のシートベルト バックル 分解清掃
Disassemble and clean the driver's seat belt buckle 楽天で1位を獲得したLEDヘッドライトはこちら 運転席のシートベルトをバックルに嵌める時に頻繁に ...
-
-
【ホンダ プレリュード】ハイフラ防止抵抗の取り外し
先日、せっかくウィンカーリレーをLED対応品に交換したというのにフロントウィンカーにハイフラ防止抵抗を取付けたままになっていました。 これを付けたままじゃ意味ないので取り外しました。 ついでにヘッドラ ...
-
-
【ホンダ プレリュード】運転席側リアウィンカーのパッキン自作 ②
パッキン、取り替えました。 穴位置もピッタリでなかなかいい感じです。 しっかりシールさせるために6本のナットをなるべく均等にしっかり締めた後、水を流し込んでみました。 水漏れ無しを確認! これでしばら ...
-
-
【ホンダ プレリュード】運転席側リアウィンカーのパッキン自作 ①
この間トランクに水をかけたら運転席側リアウィンカーの裏側が池になっていました。 まだ水の侵入箇所があることにショックを覚えつつもまあパッキンがボロボロだから仕方ないと諦め、パッキンを自作することにしま ...
-
-
carrozzeria DEH-P01が故障? その2
2021/8/21 carrozzeria, DEH-P01, プレリュード, ホンダ, 旧車
carrozzeria DEH-P01 trouble - No.2 夕方、DEH-P01を取り付けようと思ったら以外に早く暗くなってしまいました。仕方ないので家に持ち込んでブラケットに本体とアンプを ...