Sunshade repair
1. 自作したサンシェード
2021年の4月にプレリュードの電動サンルーフの室内側サンシェードを自作しました。
以下、過去の関連記事です。
電動サンルーフの室内側サンシェード自作
Make the inner sunshade 1. サンシェードの損傷具合 電動サンルーフの室内側のサンシェード(83210-SF1-A03ZA)がボロボロです。 汚れ、変形、変質、変色で修理は困難 ...
続きを見る
自作したサンシェードの取付
Install the inner sunshade 先日、電動サンルーフの室内側サンシェードを自作しました。 天気が悪くて取り付けを先延ばしにしていました。 いざ取り付けようと思い、サンシェードが収 ...
続きを見る
部品の損傷の為に再使用できない部分があって完全には複製できませんでしたが、使用上は問題無く快適に使用していました。
ただ、貼り付けた生地を裏側に折り曲げたところが剥がれてきてしまい、外側からサンルーフのガラス越しに見える部分がみっともない状態です。
タッカーで生地を固定していますが、そもそも見た目があまりきれいではないです。
そのタッカーが何か所か外れてきているので、今回はそのあたりを修正します。
2. サンシェードの取り外し
今日は外気温が30度を超えているので室内側も素手では触れないほど暑いですがなんとか外します。
作業自体は何度もやっているのでさっさと進みます。
使っている方は多いかもしれませんが、ラチェットレンチに取り付けるクイックアダプター、便利です。
最後の締め付けはちゃんとラチェットレンチのバーで締め付けますが、締め付けの途中の動作をいちいちバーを前後に振ることなく手元で回すだけで本当にクイックに回せます。
今のような場合、ガラスの近くで金属棒を振り回したくないので使用しました。
黒以外の色はアマゾン限定品です。
私はきれいな赤に惚れてAmazon限定品を愛用してます。
他の色もあるんですが、個人的にはグリーンも欲しい.....。
話がそれましたが、サンシェードを取り外しました。
変形については使用上は差し支えないので気にしないことにします。
3. 生地の固定方法の検討
アイボリーの樹脂製の角材を固定してるナットですが、万が一車体に擦ると嫌だったので今までは生地で覆っていました。
でも擦らないことがわかったので、今回は生地も一緒にナットで共締めすることにしました。
タッカーは角材の根元に沿わせて打ちました。
おそらくタッカーの針はあまり目立たないと思います。
4. サンシェードの取り付け
再度左右の端にバインダーを嵌め、シリコングリスを塗ってボディ側のガイドに差し込みました。
いい感じだと思います。
ガラスを取り付けた様子です。
あんまりすっきりした感じはないですが、以前よりはマシです。
しばらくこれで様子見しますが、MDF剥き出しはちょっといただけないかも。(完)