-
-
海を見てきました。
Drive to the beach. 今日は連休の中日で、一日中良い天気でした。 普段はあまり見えることがないんですが、今日は沖に島がよく見えます。 写真だと分かりづらいです。 家にいるのがもったい ...
-
-
【ホンダ プレリュード】ちいさな電圧計(USBポート付き)
にほんブログ村ランキングに参加しています。上のバナーをポチッとしていただけると励みになります。よろしくお願いします。 楽天で1位を獲得したLEDヘッドライトはこちら これまで何度もバッテリーが上がって ...
-
-
運転席のシートベルト バックル 分解清掃
Disassemble and clean the driver's seat belt buckle 楽天で1位を獲得したLEDヘッドライトはこちら 運転席のシートベルトをバックルに嵌める時に頻繁に ...
-
-
【ホンダ プレリュード】タイヤ購入
半年間、乗らずにいるとタイヤって劣化するんですね。 側面がひび割れて押すとペコペコして浮いた感じがします。さすがに怖いので新品に交換しました。 いつもタイヤの購入は近くのコクピットさんにお願いしてます ...
-
-
車のフロアマットを「N CUSTOM」製に新調
The floor mat has been renewed. これまで非純正のボロボロのフロアマットを使用していたので、内装クリーニングが一段落したら新規購入しようと思っていました。 社外品の車のフ ...
-
-
【ホンダ プレリュード】ハイフラ防止抵抗の取り外し
先日、せっかくウィンカーリレーをLED対応品に交換したというのにフロントウィンカーにハイフラ防止抵抗を取付けたままになっていました。 これを付けたままじゃ意味ないので取り外しました。 ついでにヘッドラ ...
-
-
【ホンダ プレリュード】半年ぶりに運転した。
雨漏りを直したり内装を修理していたら半年間まともに運転していませんでした。 確かリアガラスの付替を業者にお願いしたのが2/20だったのでちょうど6ヶ月です。 まだやらなきゃならないことがたくさんあるけ ...
-
-
【ホンダ プレリュード】運転席側リアウィンカーのパッキン自作 ②
パッキン、取り替えました。 穴位置もピッタリでなかなかいい感じです。 しっかりシールさせるために6本のナットをなるべく均等にしっかり締めた後、水を流し込んでみました。 水漏れ無しを確認! これでしばら ...
-
-
【ホンダ プレリュード】運転席側リアウィンカーのパッキン自作 ①
この間トランクに水をかけたら運転席側リアウィンカーの裏側が池になっていました。 まだ水の侵入箇所があることにショックを覚えつつもまあパッキンがボロボロだから仕方ないと諦め、パッキンを自作することにしま ...
-
-
carrozzeria DEH-P01が故障? その2
2021/8/21 carrozzeria, DEH-P01, プレリュード, ホンダ, 旧車
carrozzeria DEH-P01 trouble - No.2 夕方、DEH-P01を取り付けようと思ったら以外に早く暗くなってしまいました。仕方ないので家に持ち込んでブラケットに本体とアンプを ...