仮想通貨

コインチェックへ入金 -仮想通貨の購入-


コインチェック


仮想通貨を購入するためにコインチェックへ入金します。

手順は至って簡単です。

今回はスマホを使って住信SBIネット銀行から入金する方法を説明します。


【2022/10/26 追記】
本ブログでは「住信SBIネット銀行」からのご入金を例にご説明しておりますが、「住信SBIネット銀行」のご利用は2023年1月末頃で終了となります。
詳しくは下記の記事をご覧ください。

コインチェックへの振込先口座が変更

本日(2022/10/26)、「日本円振込先「住信SBIネット銀行」口座取扱い終了のお知らせ」 が届きました。 以下、抜粋です。 Coincheckでは、2023年1月末(予定)をもって当社 ...

続きを見る


1. 振込口座と振込人名義の確認

ここ(コインチェックのアプリ内)では入金する銀行の口座と入金する時に入力する「振込人名義」を確認します。

アプリを立ち上げ、画面下の「ウォレット」を押します。

coincheck-1


日本円のところを押します。

coincheck-2


入金のところを押します。

coincheck-3


入金に利用する銀行を確認します。

入金先は以下のふたつの銀行口座が選べます。

GMOあおぞらネット銀行

住信SBIネット銀行

今回は住信SBIネット銀行から入金します。

住信SBIネット銀行のところを押します。

coincheck-4


入金先の住信SBIネット銀行の口座名が表示されます。

振込人名義を「ユーザーID+お名前」として入金するよう記載がありますので間違いないようにしてください。

下の画面サンプルは横線で消してありますが、銀行での入金手続きの時にここに表示された通りに入力すればOKです。

ちなみに下の紫のマルのところを押すと後で銀行のアプリで入金手続きをする際に入力する振込人名義をコピーしておくことができます。

とても便利です。

コピーされれば下の紫の四角のように「コピーしました」と表示されるのでわかりやすいです。


2. 銀行アプリから入金

ここからは住信SBIネット銀行のアプリの振込画面です。(コインチェックのアプリの画面ではありません)

今回は50,000円を入金します。

ここで振込依頼人名となっているところに「ユーザーID+お名前」を入力します。

ここは間違えないように注意です!

先ほど振込人名義をコピーをしておいた場合はペーストするだけでOKです。

入力が終わったら「確認する」を押します。

coincheck-6


このまま進めていけば下記の通り振込完了となります。

coincheck-7


3. 入金確認

しばらくするとコインチェックから登録メールアドレスへ入金が完了した旨のメールが届きます。

画面左上の時計を見ていただければわかりますが、すぐに入金されたことがわかります。


仮想通貨についての記事が間に合っていませんが、初心者向けに徐々にUPしていく予定です。

記事の順序がまちまちですが、ご勘弁を。


コインチェック


  • この記事を書いた人

たつきち

たつきちのブログへようこそ!
車いじりから家のDIY、商品紹介など気ままに書いています。
どうぞ宜しくお願いします。

-仮想通貨
-, , , ,

© 2023 プレリュードが好きなんです。